武田信玄が使った軍用道路
美 し 森
駐車場から山頂まではかなりの急坂ですが、高原のそよ風に背を押されながら徒歩15~20分程度で頂上に到着します。 初夏の頃になると遊歩道には、ドウダンツツジや朱色に輝くレンゲツツジ、珍しいトリカブトなどの高山植物などが咲き乱れ、初秋に至るまで人々の目を楽しませてくれます。
Information
P:有り / 車:5台 / 飲食: 有り
天 女 山
明治の文豪大町桂月が「麓からいただきまでも富士の嶺を背負いて上がる八ヶ岳かな」と詠んだ天女山。全山が赤く染まる紅葉時の展望はまさに神の手による造形美です。 標高1,529メ-トルのこの山は、甲斐大泉から1時間で誰でも容易に登れ、ツツジの群生地としても有名です。 ハイキングを楽しむのもマイカ-で行くのもどちらでもお好きなコ-スをお選びください。
P:有り / 車:10台 / 飲食: 無し
羽 衣 池
町営たかね荘から徒歩15~20分程度のところにある小さな池です。多くの自然が残っており、池を一周すると水辺の植物を観察することができます。 珍しい高山植物や食虫植物のタヌキモが浮かんでいます。 また、ハイキングの休憩場所としても最適で、しばし自然のなかに身をおいてみてはいかがでしょうか。
P:無し / 車:- / 飲食: 無し
吐 竜 の 滝
落差10メ-トル、幅15メ-トルの清水は、幾筋もの流れとなり、私達に時の止まるのを感じさせてくれます。 しばし自然の中に心を落ち着かせ、静かな時の流れを楽しみ、清水の流れに耳を傾けてみてはいかがですか。 吐竜の滝駐車場から20分程歩くと勇壮で清涼な美しさを持つ滝に出会います。