北杜市で絵画教室を主宰する仏絵師、萩原光顕氏とその生徒による作品を展示します。
眺めているだけで、ほっこり笑顔になれる優しい表情の「良心さん」がズラリ。
羽村市自然休暇村ロビーにてご覧いただけます。
北杜市では、長坂町大八田の「秋葉公園」と、高根町清里のそば処「北甲斐亭」周辺で、毎年、昔ながらの田んぼに飛び交うたくさんのほたるが見られます。
例年、「秋葉公園」では6月中旬〜下旬、「北甲斐亭」近くでは、6月下旬〜7月上旬にかけて、ほたる祭りが開催されます。
休暇村から車で約10分の「北甲斐亭」周辺は、昼間の田園風景も美しく、インスタ映えする写真スポットとしてもおすすめです。
展望台からの眺めとつつじの花のコラボーレーション。
花の見頃は6月上旬から中旬まで。美し森の自然を満喫してください。
午前中のセレモニーに始まり、出店、よさこい演舞、コンサートなどは無料で、その他、参加費有料のウォーキングイベントも開催予定。
詳細決定次第、北杜市観光協会HPにて発表されます。
https://www.hokuto-kanko.jp/events/2018-06-03
期間中、羽村市自然休暇村にご宿泊のお客様に、パラグライダー半日無料体験券を差し上げます!チケットは1枚!先着順ですので、ご希望の方は、今すぐお電話ください!
●応募対象: 2018年4月21日〜28日または5月8日〜7月14日の間に、羽村市自然休暇村にご宿泊の方
●チケット受け渡し方法: チェックイン時、フロントにてお渡しします。
●お申込み:0551−48−4017 羽村市自然休暇村フロント
パラグライダースクールについて詳細はこちらをご覧ください。
JMB富士見パノラマパラグライダースクール:
http://www.windhop.com/
【ゴールデン・ウィーク卓球大会】
休暇村スタッフ、冨田クンにチャレンジ!全員に参加賞、もちろん勝った方には特別プレゼントをご用意!年齢性別問わず、どなたでもご参加いただけます。お子様が対戦相手の場合、冨田クンは超ミニラケット使用のハンディあり。
●日時:4月28日〜30日 午後3時から午後6時まで(4/29のみ午後5時半まで)
●会場:羽村市自然休暇村ロビー 参加費無料
●参加方法:上記開催日時内のお好きな時間にフロントまでお越しください。ラケットとボールを貸出致します。
【ゴールデン・ウィーク縁日】
チェックインからご夕食までのひとときを皆様で楽しみください。セルフサービスの綿菓子、ポップコーンは無料!!射的、バスケットボールBINGOなどゲームは100円でお楽しみいただけます。6ゲーム分500円のお得なチケットもあります!(^^)!
●日時:5月1日から5日 午後3時から午後6時まで
●会場:羽村市自然休暇村ロビー
【ゴールデン・ウィーク・ステージ】
全国学校ギター合奏コンクールにて毎年優秀な成績をおさめている北杜高校ギター部。その育ての親を含むユニットによるフォークソングをお楽しみください。
●出演:フリーダム
●日時:4月29日 午後5時半より約30分間
●会場:羽村市自然休暇村レクリエーションホール 入場無料
国道141号線沿い「道の駅南きよさと」では、毎年この時期に450匹の鯉のぼりが飾られます。5月5日の泥んこレースや、泥田でのコイのつかみ取り大会は、元々、地域の子供たちのために行われていたイベントです。近年では農産物直売、フリーマーケット、よさこいステージなど、一般の方も楽しめるお祭りに発展してきました。ゴールデン・ウィーク期間中は大変混雑が予想されますので、見に行くのは早朝か夕方がおすすめです。
羽村市自然休暇村に泊まって、春から初夏の清里をお楽しみください!
レトロな旧車両に代わる新車両で、ピクニックバスが再開されます。今年は期間限定の「さくらバス」も運行。北杜市須玉町の「津金三代校舎ふれあいの里(おいしい学校)」がルートに含まれます。
運行スケジュールその他詳細は、清里観光振興会公式HPにてご確認ください。
URL: https://www.kiyosato.gr.jp/sougou/bus.html
5月は、さわやかな「レモングラスの湯」です。
レモンに似た香りは、疲労感や不安感、ストレスを解消します。
肌への効能は、ハリを与え、皮脂のバランスを整え、ニキビや水虫にも有効です。
お風呂でゆったり、気分をリフレッシュ、初夏へ向け美肌力アップしてください!(^^)!
4月は「ハーブの湯」です。
お茶でいただいたり
石鹸や化粧水に配合されたり
香りと薬効を与えてくれる様々なハーブ。
どのハーブになるかは、ご宿泊当日のお楽しみ。
豊かな香りに包まれて
くつろぎのバスタイムをお楽しみください。
2017年4月に休暇村エントランスに登場したオブジェの展示は、ご好評につき期間延長となりました!
清里に生息する野生動物のオブジェが本館メインエントランスに登場!自然に生えている木の質感そのままに、表情豊かな動物たちを作られるのは萌木の村に工房をもち、北杜市高根町在住の小野和弘さん。休暇村をご利用になるご家族連れをイメージした特製のオブジェです。特別企画展開催時以外、年間通じてご覧いただけます。是非、会いに来てくださいね♪
※ご希望の方には販売もいたしております。フロントまでお問い合わせください。
月末の金曜日にチェックインのお客様へ、特別プランができました!
特典その1.アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
ご到着日12時のチェックインから
ご出発日12時のチェックアウトまで
追加料金無料!
特典その2.バスタオルレンタル無料!
特典その3.ポイント割り増し
1泊2日は2倍、2泊3日は3倍、3泊4日は4倍プレゼント!
上記以外に、女性のお客様にはサプライズのご用意もあります♪
ご予約は、お早目にどうぞ!
※ご予約時に「Premium Friday宿泊プラン」利用希望の旨をお伝えください。
※清里棟1日2部屋までの限定プランです。
※清里棟が満室の際はご容赦ください。
清里そして北杜市を、もっと楽しんでいただくために北杜市まちミューガイドブックをご用意しました。
北杜市郷土資料館や民間のフットパス愛好団体などが個別に発刊していたものを、つなぐNPO (特定非営利活動法人つなぐ)が再製作したものです。携帯に便利なA5サイズ、文字が大きくイラストが豊富で大変わかりやすい内容となっています。全30巻。
チェックイン時にフロントにお申し出ください。ロビーでご覧いただけます。
※事前のご注文により1冊200円にて購入も可。詳細はメールまたはお電話にてお問い合わせください。
e-mail: yoyaku_kiyosato@hamura-kyukason.jp
羽村市自然休暇村ロビーにパソコンを設置いたしました。
Wi-Fi接続でインターネットのご利用が可能です。
ご宿泊者様に限り無料でお使いいただけます。
ご希望の方はチェックイン後、フロントまでお申し付けください。
【ご利用時間】午前6時〜午後11時 お一人30分までとさせていただきます。
【お子様のご利用】18歳未満の方がお使いになる場合、必ず保護者の方が同伴してください。
【プリンタ】接続されておりません。ご了承下さい。
【個人情報】ご利用後にパソコンおよびインターネット上に残された個人情報については、ご利用者ご本人様の責任において管理をお願い致します。
下記のクレジットカードがご利用いただけます。
JCB・AMERICAN EXPRESS
下記については、ご一括のみのお支払となります。あらかじめご了承くださいませ。
MUFG・DC・UFJ・NicoS・VISA・MasterCard・DinersClub・DISCOVER
北杜市の施設が市民料金でご利用できるようになりました♪
利用する際には、羽村市民であることが確認できる、運転免許証や健康保険の被保険者証などを提示する必要がありますので、お忘れなくお持ちください。
詳しくは⇒http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000006756.html
ご宿泊のお客様に新ポイントカードを発行しております。
5,000円につき1ポイントで20ポイントになりますと
2,000円の宿泊補助、もしくは売店でのお買い物が出来ます。
皆々様のお越しをお待ちしております。
*有効期限が2017年3月31日から2021年3月31日へ延長されました。
2017年3月31日までのカードも有効です。
*団体の方には、発行しておりません。
*旧ポイントカードにつきましては、継続しておりませんのでご了承ください。